nanimoオリジナル作品ノンジャケットDVD通販・作品リスト

TOP★ GO! 気楽!旅&釣行★ GO! ★ポイントガイド★ GO! ★管理釣り場ガイド&テクニック ★ GO! ★フライタイイング★ GO!

nanimoのオリジナルコンテンツの中から、お好きなコンテンツをジャケット無しの簡易DVDで!(盤面にタイトル印刷されたDVDを透明プラスチックケースに入れてお届けいたします)

 をクリックして注文ページへ

 ★ポイントガイド★ 
フォト
タイトル
コメント

時間/出演/価格/品番/製作年

桂川・忍野FFポイントガイド
地元・富士河口湖町のプロショップ:アダムスの宮下陽一氏が、ポイントガイドのみならず、マッチング・ザ・ハッチ、小さいフライを使ったFFのイメージが強い忍野・桂川で、大きめなフライを使った実釣テクニックも披露!ブラウントラウト、レインボートラウトを爆釣!忍野・桂川であがった、うわさの70オーバーのレインボートラウト映像(別撮り)のおまけつき!車載カメラ撮影による道案内、入漁券売場情報も収録
27分
宮下陽一
1,575円(税込)
JW15O
2001
日光・湯川FFポイントガイド
湯の湖と中禅寺湖間のわずか10kmを流れるこの川の上流部=チョークストリームを、プロショップ:サーフェイス・アウトフィッターズの梅村史朗氏が、ポイントガイドとともに、ブルックトラウトの習性なども解説しながら、実釣テクニックを公開!爆釣映像のみならず、きれいな魚体のブルックトラウト映像に湯川の魅力を感じずにはいられなくなるっでしょう!
28分
梅村史朗
1,575円(税込)
JW15Y
2001
大田切川C&RエリアFFポイントガイド
中央アルプスの主峰・標高2956mの駒ケ岳を水源とする大田切川キャッチアンドリリース(C&R)区間約4kmのフライフィッシングポイントガイド。長野県佐久市のプロショップ:マウンテンライク代表・橋詰 武氏が、実釣テクニックを交え、紹介。ポイントの狙い方をワンポイントアドバイス。車載カメラ撮影による大田切川までの道案内、入漁券売場情報も収録
32分
橋詰武
1,575円(税込)
JW16O
2001
西野川C&RエリアFFポイントガイド
木曽・御嶽山の西側を流れる西野川キャッチアンドリリース(C&R)区間約2kmのフライフィッシングポイントガイド。長野県佐久市のプロショップ:マウンテンライク代表・橋詰 武氏と、がまかつ・フィールドテスターの角田智氏が、実釣テクニックを交え、紹介。ポイントの狙い方をワンポイントアドバイス。車載カメラ撮影による西野川までの道案内、入漁券売場情報も収録
26分
橋詰武、角田智
1,575円(税込)
JW16N
2001
男鹿川(栃木)C&RエリアFFポイントガイド
栃木県初のキャッチアンドリリース(C&R)エリア・五十里湖から流れ出る鬼怒川の支流・男鹿川約1キロを地元・今市市のプロショップ:サーフェイスアウトフィッターズ代表の梅村史朗氏と、若手漁協員の小野田祥一氏が、実釣を交えポイントガイド。車載カメラ撮影による河川までの道案内付き
20分
梅村史朗
1,575円(税込)
JW17O
2001
一拍川(宮城)C&RエリアFFポイントガイド
本州一の長さとダイナミックな渓相をほこる山形県・寒河江川、約10kmのキャッチアンドリリース(C&R)エリアをワイルドワン仙台太白(たいはく)店店長の竹田正氏が、 実釣を交えポイントガイド。車載カメラ撮影による河川までの道案内に加え、寒河江川・ポイント攻略法のアドバイス付き。大物イワナのヒットシーンあり。この川は、大きなドライフライに果敢にアタックしてくる大物が多いことで有名だ
13分
竹田正
1,050円(税込)
JW17I
2001
寒河江川(山形)C&RFFポイントガイド
宮城県初のキャッチアンドリリース(C&R)エリア=一迫川。秋田・岩手・宮城の県境・栗駒山から花山湖までを流れる一迫川のC&R区間、約1.5kmをワイルドワン仙台太白(たいはく)店店長の竹田正氏が、 実釣を交えポイントガイド。車載カメラ撮影による河川までの道案内付き
26分
竹田正
1,575円(税込)
JW17S
2001
丸沼LFFポイントガイド
標高約1500m、栃木県と群馬県の県境、群馬県側に位置する丸沼。外周約5kmの小さな湖だ。管理釣り場に近い豊富な魚影を持ちながらも、湖そのものは自然に囲まれた、まさに癒しのフィールド。この丸沼の各ポイントの名称と底の地形、水深、かけ上がり、倒木の位置などを丸沼温泉環湖荘・フロントの星野正人氏とアドバイザーの加藤雅彦氏が解説。もちろんルアー、フライでのヒットシーンも有り
34分
星野正人、加藤雅彦
1,575円(税込)
JW23M
2001
大尻沼LFFポイントガイド
標高約1500mと丸沼よりの隣、栃木県と群馬県の県境、群馬県側に位置する大尻沼。丸沼、菅沼より、魚影も濃く、他の2湖に比べ、簡単に釣果をあげられる。ドライ&トップでの釣りも楽しめる。この大尻沼の各ポイントの底の地形、水深、かけ上がり、倒木の位置などを丸沼温泉環湖荘・フロントの星野正人氏とアドバイザーの加藤雅彦氏が解説。もちろんルアー、フライでのヒットシーンも多数有り
30分
星野正人、加藤雅彦
1,575円(税込)
JW23O
2001
菅沼LFFポイントガイド
標高約1700mと丸沼よりさらに高地、栃木県と群馬県の県境、群馬県側に位置する菅沼。清水沼、弁天沼、菅沼と、外周約5km以下の3つの小さな湖を総称して菅沼と呼ばれている。クリアな水の上、魚影も濃く、ドライ&トップでの釣りが楽しめる。この菅沼の各ポイントの底の地形、水深、かけ上がり、倒木の位置などをアドバイザーの加藤雅彦氏が解説。ドライ&トップでの大物ばかりのヒットシーンを収録公開!
28分
星野正人、加藤雅彦
1,575円(税込)
JW23S
2001

宮城県・荒雄川C&Rエリア実釣ガイド

<素敵なFFライフ#41>

宮城・秋田の県境、標高1,200mほどの荒雄岳を水源にいくつもの支流を抱えて荒雄湖に流れ込む荒雄川。2003年に、宮城県では二つ目となるキャッチアンドリリース区間が、貯砂ダムより谷地大堰堤までの3.5kmに設けられた。ドライ・ニンフ・ウエット・ストリーマーと、あらゆる釣りが楽しめるこのダイナミックな川をワイルドワン店長の竹田正が大物の実釣も交え、徹底ガイド
37分
竹田 正
1,575円(税込)
SFF41
2004

山形県・月光川C&Rエリア実釣ガイド

<素敵なFFライフ#42>

1996年に本州初のキャッチアンドリリース区間が設置された山形県・月光川。頭首工〜月光ダム下mまでの約3.5kmがC&R区間。月光川は、鳥海山を水源とし、大小10本の支流を擁し、約50種類以上の淡水魚が棲息するという湧き水のきれいな川だ。ガイドは、ワイルドワン店長の竹田正
30分
竹田 正
1,575円(税込)
SFF42
2004

山形県・最上白川C&Rエリア実釣ガイド

<素敵なFFライフ#43>

1998年にキャッチアンドリリース区間が設置された山形県・最上川の支流、小国川支流の最上白川。法田橋堰堤1段目から白川ダムまでの2.8kmのC&R区間をワイルドワン店長の竹田正が実釣を交え、徹底ガイド。霧雨の振る中での実釣ガイドゆえ、幻想的で癒し効果もある映像は見ごたえ十分
15分
竹田 正
1,050円(税込)
SFF43
2004

 

 

 

 

2006.10.18〜